ページ

2017年4月2日日曜日

神奈川県内科医学会創立50周年記念誌 総務企画部会

神奈川県内科医学会創立50周年記念誌
「部会・委員会より」総務企画部会 部会長 岡 正直

【はじめに】
 総務企画部会は平成27年に、それまで別個に存在していた「総務部会(もと総務委員会)」と「学術Ⅰ部会(もと学術委員会)」が統合される形で発足しました。
「総務委員会」
~平成20年まで   委員長 山本晴章
平成21年~平成22年 委員長 武田 浩
「総務部会」
平成23年~平成26年 部会長 武田 浩
「学術委員会」
~平成20年まで   委員長 伊藤正吾
「学術Ⅰ委員会」
平成21年~平成22年 委員長 伊藤正吾
「学術Ⅰ部会」
平成23年~平成26年 部会長 岡 正直
「総務企画部会」
平成27年~     部会長 岡 正直

【平成18年度】
(1)新年学術大会 平成19年1月18日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「胃疾患についての最近の話題」聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科教授 伊東文生先生
 講演2「大腸癌の診断治療の最前線」昭和大学横浜市北部病院消化器センター教授 工藤進英先生
(2)第70回集談会(大和市)平成19年2月25日(日)大和グランドホテル
 一般演題48題
 特別講演「大きく変わった糖尿病の外来診療」順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学教授 河盛隆造先生

【平成19年度】
(1)第72回定時総会 平成19年5月19日(土)ワークピア横浜
 講演1「混乱の極にある医療問題の行方」医事評論家 行天良雄先生
 講演2「内科医が知っておきたい眼科領域の知識」横浜市立大学眼科 水木信久先生
 講演3「メタボリックシンドロームと超悪玉コレステロール」昭和大学第一内科 平野 勉先生
(2)第32回臨床医学研修講座 平成19年9月30日(日)東海大学伊勢原キャンパス
 講演1「心房細動の治療」東海大学医学部循環器内科教授 田辺晃久先生
 講演2「急性期脳血管障害と組織プラスミノゲンアクチベータ静注療法」東海大学医学部神経内科准教授 瀧澤俊也先生
 講演3「NSAIDsの上部消化管障害の現状と内視鏡治療に対する影響」東海大学医学部消化器内科教授 峯徹哉先生
 講演4「関節リウマチの診断と治療」東海大学医学部リウマチ内科教授 鈴木康夫先生
 講演5「遺伝性疾患への対応」東海大学医学部神経内科助教 森田優子先生
 講演6「パーキンソン病の早期診断とプライマリケア」東海大学医学部神経内科助教 熊澤竜哉先生
(3)第73回秋季学術総会 平成19年11月17日(土)ワークピア横浜
 テーマ「高齢者医療の実際と在宅医療の現状」
 「新たに施行される後期高齢者医療制度と特定健診・特定保健指導の問題点について」協同ふじさきクリニック 桑島政臣先生
 「終末期患者の在宅医療」野村内科クリニック 野村良彦先生
 「難病患者の在宅医療」山手訪問クリニック 岩淵 潔先生
 「予測不可能な時代への対応」医事評論家 行天良雄先生
 「高齢者高血圧の特徴と脳梗塞二次予防」東京大学大学院医学系研究科加齢医学准教授 秋下雅弘先生
(4)新年学術大会 平成20年1月24日(木)キャメロットジャパン横浜
 テーマ「日常診療における亜鉛の役割」
 講演1「生体金属と生命のスーパーシステム:生物進化から生老病死を診る」大阪市立大学大学院医学研究科分子病態学講座教授 井上正康先生
 講演2「多くの医師が思っているよりも遥かに多くの亜鉛欠乏患者さんがいる!」長野県東御市立みまき温泉診療所顧問 倉澤隆平先生
(5)第71回集談会(横浜内科学会) 平成20年2月10日(日)横浜ベイホテル東急
 一般演題 35題
 特別講演「膠原病の診断治療に関する最近の動向」横浜市立大学大学院医学研究科病態免疫制御内科学教授 石ヶ坪良明先生

【平成20年度】
(1)第74回定時総会 平成20年5月17日 パシフィコ横浜アネックスホール
 第71回集談会優秀演題
  1「最近経験したTangier病の一女性例 文献的考察を含めて」佐藤医院 重松洋先生
  2「むずむず足症候群による睡眠障害」横浜呼吸器クリニック睡眠呼吸障害センター 小野容明先生
 講演1「代謝内分泌疾患の最新の薬物療法と今後の展望」横浜市立大学医学部内分泌糖尿病内科学教授 寺内康夫先生
 講演2「C型肝炎をめぐる最新のトピックス」横浜市立大学医学部市民総合医療センター病院長 田中克明先生
(2)第33回臨床医学研修講座 平成20年9月28日(日)横浜市立大学付属病院10階臨床講堂
 講演1「特定健診・保健指導とこれからの生活習慣病対策」横浜市立大学大学院医学研究科情報システム予防医学 水嶋春朔先生
 講演2「心臓再同期療法 ペースメーカーによる最新の心不全治療」横浜市立大学大学院医学研究科病態制御内科学准教授 石川利之先生
 講演3「呼吸器感染症における耐性菌の現状と対策」横浜市立大学附属病院呼吸器内科准教授 綿貫祐司先生
 講演4「C型慢性肝炎治療の現状 医療助成費の活用」横浜市立大学附属病院消化器内科准教授 斉藤 聡先生
 講演5「脊髄小脳変性症のトピックス」横浜市立大学大学院医学研究科神経内科学准教授 児矢野 繁先生
 講演6「アディポネクチンの基礎と臨床」横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌糖尿病内科教授 寺内康夫先生
(3)第75回秋季学術総会 平成20年11月15日 崎陽軒本店
 パネルディスカッション「高齢者の医療制度」
 特別講演「脳梗塞慢性期患者の抗血栓療法」横浜市立脳血管医療センター 永山正雄先生
(4)新年学術大会 平成21年1月15日 横浜ベイシェラトンホテル
 特別講演1「糖尿病性腎症の現況と今後の対策」東海大学医学部腎内分泌代謝内科准教授 鈴木大輔先生
 特別講演2「日常診療における腎臓病の診かた」名古屋大学大学院医学研究科腎臓内科学教授 松尾清一先生
(5)第72回集談会(川崎内科医会) 平成21年2月15日(日)川崎日航ホテル
 一般演題49題
 特別講演「大学病院における臨床教育」聖マリアンナ医科大学循環器内科教授 三宅良彦先生

【平成21年度】
(1)第76回定時総会 平成21年5月16日 新横浜プリンスホテル
 第72回集談会優秀演題
  1「インスリングラルギンの週3回射ちから本格的なインスリン導入に成功した2型糖尿病の1例」たくま幸クリニック 詫摩哲郎先生
  2「当院における高血圧と睡眠呼吸障害についての検討」聖マリアンナ医科大学腎臓病センター腎臓高血圧内科助教 永田晃平先生
 講演1「みてわかる糖尿病患者の食後代謝異常」東京慈恵会医科大学糖尿病代謝内分泌内科准教授 森豊先生
 講演2「混乱する医療行政」医事評論家 行天良雄先生
 講演3「神奈川県内科医学会会長在職10年にて思うこと」神奈川県内科医学会名誉会長 中山脩郎先生
(2)第34回臨床医学研修講座 平成21年9月27日(日)聖マリアンナ医科大学病院別館8階大講堂
 講演1「NSAID/抗血栓療法時の消化器系合併症とその対策」聖マリアンナ医科大学消化器内科准教授 安田宏先生
 講演2「腎移植について レシピエントの立場から」聖マリアンナ医科大学腎泌尿器外科 佐々木秀郎先生
 講演3「腎移植について ドナーの視点から」聖マリアンナ医科大学腎臓病センター 谷澤雅彦先生
 講演4「大学における医療安全管理室の役割」聖マリアンナ医科大学医療安全管理室長 北川博昭先生
 講演5「脳卒中の医療連携と均霑化」聖マリアンナ医科大学神経内科教授 長谷川泰弘先生
 講演6「ストレス心筋症にまつわる最近の話題」聖マリアンナ医科大学循環器内科講師 明石嘉浩先生
 講演7「メタボリック症候群の真犯人は誰か?脂肪肝との関連を考える」聖マリアンナ医科大学代謝内分泌内科准教授 方波見卓行先生
(3)第77回秋季学術総会 平成21年11月21日(土)ホテルコスモ横浜
 講演1「変貌するインフルエンザ 季節性から新型インフルエンザへ」川崎内科医会 廣津伸夫先生
 講演2「一般外来における喘息とCOPDの診療」横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター 中村陽一先生
(4)新年学術大会 平成22年1月21日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「糖尿病腎症アンケート調査結果の概要報告」糖尿病対策委員会 伊藤正吾先生
 講演2「糖尿病腎症アンケート調査結果の解析報告」糖尿病対策委員会 的場清和先生
 講演3「糖尿病治療は変革するか?」関西電力病院院長 清野裕先生
(5)第73回集談会(横須賀内科医会) 平成22年2月7日(日)湘南国際村センター国際会議場
 一般演題25題
 ランチョンセミナー「石綿関連疾患の臨床と救済制度」横須賀内科医会会長 三浦溥太郎先生
 特別講演「マレーシアのサンゴ移殖事業について」横須賀市自然人文博物館館長 林公義先生

【平成22年度】
(1)第78回定時総会 平成22年5月15日(土)横浜ベイホテル東急
 第73回集談会優秀演題
  1「肝疾患専門の開業医が4年半で診断しえた小肝細胞癌23例の検討 診断におけるUSとMRIの有効性の比較を中心に」たらお内科消化器科 多羅尾和郎先生
  2「腸間膜脂肪織炎と診断されステロイドが著効した1例」横須賀市立うわまち病院 鈴木寿人先生
 講演「インクレチン薬を理解して使う」秋田大学内分泌代謝老年内科学教授 山田裕一郎先生
(2)第35回臨床医学研修講座 平成22年9月18日(土)ホテルセンチュリー相模大野
 講演1「胃癌化学療法の進歩」北里大学医学部消化器内科学教授 小泉和三郎先生
 講演2「生活習慣病管理における高血圧診療のポイント」北里大学医学部内分泌代謝内科教授 七里眞義先生
 講演3「パーキンソン病、ALSの遺伝子治療、再生医療」北里大学医学部神経内科学教授 望月秀樹先生
 講演4「安全で高度な抗がん治療の実践に向けて」北里大学医学部外科学講師 蔵並勝先生
 講演5「悪性リンパ腫の外来化学療法の実際」北里大学医学部血液内科学講師 宮崎浩二先生
(3)第79回秋季学術総会 平成22年11月20日(土)グランドホテル湘南
 講演1「脳卒中 予防と治療のパラダイムシフト」聖マリアンナ医科大学神経内科教授 長谷川泰弘先生
 講演2「高齢者の心不全」東京慈恵医科大学循環器内科教授 吉村道博先生
(4)新年学術大会 平成23年1月20日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「神奈川高血圧スタディアンケート調査結果報告」委員長 佐藤和義先生
 講演2「糖尿病患者に求められる厳格な血圧管理」埼玉医科大学内分泌糖尿病内科教授 片山茂裕先生
(5)第74回集談会(秦野伊勢原内科医会)平成23年2月12日(土)ロワジールホテル厚木
 一般演題19題
 講演「糖尿病治療の新戦略」聖マリアンナ医科大学教授 田中逸先生

【平成23年度】
(1)第80回定時総会 平成23年5月14日(土)神奈川県総合医療会館7階講堂
 第74回集談会優秀演題
  1「非アルコール性脂肪性肝疾患におけるアディポネクチンと脂質代謝の検討」永井医院 松丸克彦先生
  2「低GI食品の血糖コントロールにおける有用性について」かしわぎクリニック 柏木利幸先生
 講演「腎不全高齢者の管理と治療」聖マリアンナ医科大学高血圧腎臓内科学教授 木村健二郎先生
(2)第36回臨床医学研修講座 平成23年9月10日(土)平塚プレジール
 講演1「COPDの現状と今後の対策」東海大学医学部呼吸器内科 阿部直先生
 講演2「骨髄異形成症候群の診断と治療最近の進歩」東海大学医学部血液腫瘍内科 安藤潔先生
 講演3「パーキンソン病治療ガイドライン2011をめぐって」東海大学医学部神経内科 吉井文均先生
 講演4「C型慢性肝炎の最新診断治療」東海大学医学部消化器内科 峯徹哉先生
(3)第81回秋季学術大会 平成23年11月19日(土)横須賀セントラルホテル
 講演1「最先端の降圧療法 新ガイドラインに向けて」愛媛大学大学院病態情報内科学教授 檜垣實男先生
 講演2「2型糖尿病の外来診療最前線」順天堂大学大学院スポートロジーセンター長 河盛隆造先生
(4)新年学術大会 平成24年1月19日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「患者吸入指導のコツと吸入デバイス操作法のピットホール」東濃中央クリニック院長 大林浩幸先生
 講演2「気管支喘息の治療up to date」杏林大学呼吸器内科教授 滝澤始先生
(5)第75回集談会(厚木内科医会)平成24年2月18日(土)レンブラントホテル厚木
 一般演題33題
 講演「腎障害を伴う高血圧治療」埼玉医科大学腎臓内科教授 鈴木洋通先生

【平成24年度】
(1)第82回定時総会 平成24年5月19日(土)神奈川県総合医療会館7階講堂
 第75回集談会優秀演題
  1「脂質異常症におけるイコサペント酸/アラキドン酸(EPA/AA)の検討 頸動脈エコーへの影響」林医院 林正博先生
  2「SU薬高用量でコントロール不良な糖尿病患者におけるDPPⅣ阻害薬併用前後のグルカゴンインスリン値についての検討」内科クリニックこばやし 小林一雄先生
 講演1「医事紛争の現状と防止策」昭和大学医学部客員教授・弁護士 平沼高明先生
 講演2「医療事故と医事紛争 大学病院での対策の現状」東海大学医学部付属病院副院長 医療監査部長 消化器外科部長 安田聖栄先生
 講演3「開業医における医療事故の予防と事故発生時の対応」神奈川県医事紛争特別委員会委員 正山堯先生
(2)第37回臨床医学研修講座 平成24年10月20日(土)横浜市立大学医学部市民総合医療センター
 講演1「横浜市、神奈川県における広域の視点から見た小児医療の展開」横浜市立大学医学部長 横田俊平先生
 講演2「胸痛の心電図診断 コツと落とし穴」横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター 小菅雅美先生
 講演3「糖尿病の基礎知識と診療の実際」横浜市立大学内分泌糖尿病内科 寺内康夫先生
 講演4「肺の生活習慣病COPDの早期診断に向けて」横浜市立大学附属市民総合医療センター呼吸器病センター 金子猛先生
 講演5「クリニックにおける急変対応と救急蘇生」横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター 中村京太先生
 講演6「増える腸の現代病!炎症性腸疾患の基礎知識から最新治療まで」横浜市立大学附属市民総合医療センターIBDセンター 国崎玲子先生
(3)第83回秋季学術大会 平成24年11月17日(土)川崎日航ホテル
 委員会活動報告「禁煙分煙推進」「ジェネリック問題対策」「在宅医療」
 第75回集談会優秀演題表彰と講演
 講演「認知症疾患への対応について 診療および病診連携の立場から」東海大学医学部附属大磯病院長 吉井文均先生
(4)新年学術大会 平成25年1月17日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「我が国のB型肝炎 最近の動向と特徴」慶應義塾大学医学部兼担教授 齋藤英胤先生
 講演2「B型肝炎ウイルス 炎症と発癌」東海大学内科系消化器内科学教授 峯徹哉先生
(5)第76回集談会(横浜内科学会)平成25年2月9日(土)横浜崎陽軒本店
 一般演題47題
 講演「骨折リスク因子を考慮した骨粗鬆症治療」虎の門病院内分泌代謝科部長 竹内靖博先生

【平成25年度】
(1)定時総会 平成25年5月25日(土)神奈川県総合医療会館7階講堂
 第76回集談会優秀演題
  1「一過性脳虚血発作(TIA)の新しいとらえ方について」田口博基先生
  2「無症候性高IgG4血症の2例:高IgG4血症は抑制すべきか」永井一毅先生
 講演「iPS細胞を用いた今後の医療の可能性」京都大学iPS細胞研究所副所長 特定拠点教授 中畑龍俊先生
(2)第38回臨床医学研修講座 平成25年9月21日(土)川崎日航ホテル
 講演1「地域における感染症への対応」聖マリアンナ医科大学総合診療内科准教授 國島広之先生
 講演2「明日からの診療に役立つ消化器疾患の実用化研究最前線」聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科准教授 山本博幸先生
 講演3「COPDの診断と治療」聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科准教授 峯下昌道先生
 講演4「呼吸器疾患の気管支鏡を使用した治療」聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科教授 宮澤輝臣先生
 講演5「ストレス心筋症の診断」聖マリアンナ医科大学循環器内科教授 明石嘉浩先生
(3)秋季学術大会は平成25年度より廃止
(4)新春学術講演会 平成26年1月16日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「神奈川高血圧臨床実態断面調査2008-2011年」小林病院院長 羽鳥信郎先生
 講演2「CKDにおける集学的治療の意義と背景」聖マリアンナ医科大学腎臓高血圧内科教授 木村健二郎先生
(5)第77回集談会(川崎市内科医会)平成26年2月15日(土)ホテル精養軒
 一般演題28題
 講演1「ATTEST-K中間報告」章平クリニック院長 湯浅章平先生
 講演2「超高齢社会の糖尿病と認知症」千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学教授 横手幸太郎先生

【平成26年度】
(1)定時総会 平成26年5月17日(土)神奈川県総合医療会館7階講堂
 第77回集談会優秀演題
  1「日帰り手術クリニックにおける術後心停止2例(Brugada症候群の経験)」髙山クリニック 髙山鉄郎先生
  2「肺高血圧症への挑戦」横須賀内科医会 岩澤孝昌先生
 講演「これからは遺伝子医療の時代 知っておきたいこと」東海大学医学部専門診療学系産婦人科学教授 東海大学医学部附属病院遺伝子診療科科長 和泉俊一郎先生
(2)第39回臨床医学研修講座 平成26年11月1日(土)北里大学病院本館3階臨床講義室
 講演1「北里新病院の体制と医師会等の連携」北里大学医学部医療安全管理学教授 渋谷明隆先生
 講演2「集学的がん診療センターの運用と連携」北里大学医学部新世紀医療開発センター横断的医療領域開発部門臨床腫瘍学教授 佐々木治一郎先生
 講演3「早期胃癌に対する内視鏡治療と地域連携」北里大学医学部新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門低侵襲光学治療学教授 田邉聡先生
 講演4「健康科学センターでの人間ドックと地域連携」北里大学医学部新世紀医療開発センター横断的医療領域開発部門健康科学分野准教授 小林清典先生
(3)新春学術講演会 平成27年1月15日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会におけるSGLT2阻害薬の有効性と安全性の検討」朝日内科クリニック院長 飯塚孝先生
 講演2「糖尿病治療の近未来 新しい治療薬への期待」草津総合病院理事長 柏木厚典先生
(4)第78回集談会(横須賀内科医会)平成27年2月14日(土)横須賀市医師会館
 一般演題16題
 講演「生活習慣病とがんの共通分子病態 健康長寿社会を目指して」熊本大学院生命科学研究部分子遺伝学分野教授 尾池雄一先生

【平成27年度】
(1)定時総会 平成27年5月16日(土)神奈川県総合医療会館7階講堂
 第78回集談会優秀演題
  1「人工内耳埋め込み術を要した肺炎球菌性髄膜炎の1例」横須賀市うわまち病院 荘田博朗先生
  2「CTで虫体を描出した小腸アニサキス症の1例」育生会横浜病院 井野元勤先生
 講演「現代から見た江戸の医学」順天堂大学名誉教授 特任教授 日本医史学会前理事長 酒井シヅ先生
(2)第40回臨床医学研修講座 平成27年10月31日(土)平塚プレジール
 講演1「気管支喘息診療の進歩」東海大学医学部呼吸器内科教授 浅野浩一郎先生
 講演2「経口血糖降下薬の選択のポイント 併用薬の考え方からSGLT2阻害薬最新情報まで」東海大学医学部腎内分泌代謝内科准教授 豊田雅夫先生
 講演3「頭痛診療のマネジメント 診断から治療まで」東海大学医学部神経内科准教授 永田栄一郎先生
 講演4「血球数に異常を認めた際の診断治療ステップ 最近の血液内科学の進歩をまじえて」東海大学医学部血液腫瘍内科教授 川田浩志先生
 講演5「ホルター心電図を日常診療に生かす 心事故は予知できるか」東海大学医学部循環器内科教授 吉岡公一郎先生
(3)新春学術講演会 平成28年1月21日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「高齢者の命を脅かすCOPDと肺炎 その予防戦略」横浜市立大学医学部呼吸器内科教授 金子猛先生
 講演2「禁煙の動機づけ面接法」新中川病院内科 神経科 加濃正人先生
(4)第79回集談会(小田原内科医会、足柄上内科医会)平成28年2月13日(土)おだわら総合医療福祉会館
 一般演題16題
 講演1「心房細動、静脈血栓症に対する抗凝固療法の最新の知見」京都大学大学院医学研究科循環器内科学助教 牧山武先生
 講演2「iPS細胞を用いた心筋再生医療実用化への現状」慶應義塾大学医学部循環器内科教授 福田恵一先生

【平成28年度】
(1)定時総会 平成28年5月21日(土)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 第79回集談会優秀演題
  1「過去6年間に当院で経験したツツガムシ病14例」鈴木医院 鈴木哲先生
  2「拡張期僧房弁逆流をきっかけに早期手術を施行し心機能改善を得た感染性心内膜炎による急性期大動脈弁逆流の一例」小田原市立病院 柿崎良太先生
 講演1「高齢者の認知症とうつ病の正しい理解と適切なケア~転倒を起こさない不眠症治療への対応も含めて~」香川大学医学部精神神経医学講座教授 中村祐先生
 講演2「地域の医療提供体制の現状と将来 とくに神奈川県について」国際医療福祉大学医療福祉学部学部長 高橋泰先生
(2)第41回臨床医学研修講座 平成28年10月15日(土)横浜市立大学附属市民総合医療センター
 講演1「外来で困らないための遷延性咳嗽の診断と治療のポイント」横浜市立大学附属市民総合医療センター呼吸器病センター准教授 部長 工藤誠先生
 講演2「慢性腎臓病における血圧管理」横浜市立大学循環器・腎臓内科学准教授 田村功一先生
 講演3「痛みの臨床~症例を中心に」神奈川県立足柄上病院総合診療科担当部長 太田光泰先生
 講演4「糖尿病診療の課題 2016」横浜市立大学附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科部長 山川正先生
 講演5「肝炎治療の最近の進歩」横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター准教授 中馬誠先生
(3)新春学術講演会 平成29年1月19日(木)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
 講演1「これからのC型肝炎治療」横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器内科教授 田中克明先生
 講演2「医薬品で健康を害うことのない世界をつくるために」
{薬害の歴史に学ぶ}川崎北合同法律事務所弁護士 湯山薫先生
{薬害被害の体験}薬害C型肝炎被害者 浅倉美津子様
{薬害事件の背景と対策}清和総合法律事務所弁護士 服部功志先生
(4)第80回集談会(海老名内科医会)平成29年2月18日(土)オークラフロンティアホテル海老名
 一般演題21題
 講演「腸内細菌と免疫」慶應義塾大学医学部微生物学・免疫学教室教授 本田賢也先生

0 件のコメント: