ページ

2016年11月12日土曜日

神奈川県内科医学会 第5回肝炎対策委員会 議事録 2016.10.25

神奈川県内科医学会 第5回肝炎対策委員会 議事録

日時 平成281025()1930~ 場所 神奈川県総合医療会館1階会議室A
1.開会
2.挨拶
3.議題
1)平成29新春学術講演会の企画(資料A
平成29119日(木)19:30~ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズにて
医薬品評価検討委員会と肝炎対策委員会合同で企画   共催メーカー Abbvie合同会社

開会 宮川会長
特別発言 中 佳一名誉会長(変更あり、依頼すみ)
講演1 「これからのC型肝炎治療」 座長 岡委員長
講師 横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器内科教授 田中克明先生(依頼すみ)
講演2 未定(薬害肝炎訴訟に学ぶ 医薬品の適正使用のあり方について)座長 湯浅委員長
       講師 川崎北合同法律事務所 湯山 薫 弁護士(依頼すみ)
       講師 清和総合法律事務所  服部功志 弁護士(依頼すみ)
閉会 出川副会長
情報交換会

講演2の打ち合わせ会 平成281121日(月)1945~ 神奈川県総合医療会館にて
湯山弁護士、服部弁護士 、宮川会長、湯浅、岡 出席予定

2)肝臓病を考える病診連携の会~肝がん撲滅を目指して~の進捗
(2-1)24回 平成28611日(土)
 会場 平塚プレジール 〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町 3-8JR東海道線平塚駅南口 徒歩1分)
 担当 第4地区 高山医院 高山秀明 先生 共催:EAファーマ
 ▶一般演題1DAA治療後のフォローアップの重要性」
平塚市民病院消化器内科部長 坂口隆先生
 ▶一般演題2「ソラフェニブにて巨大シャントが消褪しTACEが可能となった症例」
藤沢市民病院消化器内科 露木翔先生
 特別講演C型慢性肝炎の過去から未来」(演者交代)
東海大学医学部内科学系消化器内科学准教授
肝疾患医療センター長 加川 建弘 先生 (かがわ たてひろ)

(2-2)25回 平成281119日(土)1720~ (資料B)
 会場 相模原南メディカルセンター大会議室 232-0303相模原市南区相模大野4-4-1グリーンホール相模大野内
 担当 第5地区 中野史郎 先生 共催:ブリストルマイヤーズ
  一般演題座長 相模原医師会 沓掛伸二 先生
 ▶一般演題1「粘液産生胆管腫瘍の一例」
相模原協同病院診療部 臨床研修医 河本千尋 先生
 ▶一般演題2「巨大胃静脈瘤に対してNBCAにて逆行性塞栓術を施行した一例」
北里大学医学部 消化器内科学 助教 中谷征己 先生
 特別講演
座長 北里大学医学部消化器内科学講師 日高 央 先生 (ひだか ひさし)
「HCV根絶へのカウントダウン」
北里大学医学部 消化器内科学助教 魚嶋晴紀 先生

2-3)第26回 平成29617日または24日(土曜日)
  会場 TKPガーデンシティ横浜 横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜 TEL045-450-6317
  担当 第1地区 岡 正直 共催 MSD
 ▶一般演題
(仮)「横浜内科学会肝疾患管理病診連携ガイドのデータ解析」   永井一毅 先生
(仮)「社員健診での肝機能障害への対応(産業医の立場から)」 今井鉄平 先生
 ▶特別講演 未定

2-4)第27回 平成29年秋
  会場 未定  担当 第2地区 小林明文先生 共催 大日本住友製薬?

大日本住友製薬の加入あり(NASH治療薬オベチコール酸製剤の発売予定あり
  共催メーカは4社(MSDEAファーマ、ブリストルマイヤーズ、大日本住友)となった
  案内に社名を載せないでほしいとの希望あり(MSD)
カラー印刷のパンフレットをカラーコピーに変更しコスト圧縮をはかった。
29回 平成30年秋の開催はどうするか? 第32回日本臨床内科医学会(9月神奈川)に合流するか?

3)ウイルス肝炎患者掘り起こし事業
5-1横浜内科学会肝疾患管理病診連携ガイド(永井一毅先生主導)データをさらに収集していく
5-2市民公開講座 積極的に開催を企画する(新聞社との協賛も考慮する)12月、聖マリ医大にて企画あり

4肝炎対策委員会編集による肝疾患についての書籍の企画
神奈川県内科医学会50周年記念企画のひとつとして出版予定。
32回日本臨床内科医学会 平成309月15日(土)~17日(月祝)パシフィコ横浜
での配布をめざして内容を検討していく。
市販が可能な書籍をめざす。
現在シリーズで刊行中の「これだけは知っておきたいC型・B型肝炎の知識」の2倍程度の分量で計画したい。
実臨床でよく遭遇する肝疾患について、最先端の内容を盛り込みつつ、非専門の臨床医にわかりやす記載る。
書名「これだけは知っておきたい肝臓病の知識」(仮)
執筆分担(案、敬称略
C型肝炎 多羅尾、藤井
B型肝炎 宮本、高山
NAFLD/NASH 斉藤
原発性胆汁性胆管炎(PBC 永井
自己免疫性肝炎(AIH 池田
薬剤性肝障害(DILI
肝不全 松本、小林
肝がん 中澤、中野
5その他 


4.次回開催  平成29年  4月  25日 ( 火 ) 1930


(資料A
湯山薫弁護士、服部功志弁護士による講演の企画
平成27121 火 第3回肝炎対策委員会議事録より)

 最初に中山名誉会長より、両弁護士の紹介と講演会の企画についての趣旨について説明あり、つづいて、湯山・服部両弁護士より講演の企画内容についてお話があった。
 「薬害C型肝炎(フィブリノゲン製剤の使用による)事件とその被害者の救済活動のかたわら今後、どのようにして薬害の再発を防いでいくかという活動に取り組んでいる。そのために医師に求められていることは何かということを伝える機会が得られればうれしい」

 単に肝炎対策の範囲にとどまらず、幅広く薬害の実態について知り、今後不幸な患者を生み出さないために、われわれ医師が知っておかなければならないことを学ぶよい機会ではないかと感じた。講演の企画内容も豊富で十分な講演時間を取る必要があると思われた。そのためには肝炎対策委員会のみでなく、たとえば医薬品評価検討委員会などと協働して、より神奈川県内科医学会の本体に近い位置で講演会が企画されることが望ましいと思われる。


湯山 薫 弁護士
服部功志 弁護士
35 東京生まれ
58 慶応大学法学部卒
58~h12 株式会社マクニカ勤務
17 司法研修所入所(第60期司法修習生)
19 弁護士登録
  日弁連 両性平等委員会委員
  両性平等部会委員
  横浜弁護士会刑事弁護センター運営委員会委員
  自由法曹団女性部事務局長
  薬害肝炎東京弁護団神奈川支部事務局長
  日弁連 国内人権機関実現委員会委員
  川崎市男女共同参画センター運営委員会委員
  横浜弁護士会川崎支部執行部幹事
51 神奈川県生まれ
12 明治大学法学部卒
18 明治大学大学院法務研究科法務専攻(法科大学院)
    専門職学位課程修了
19 司法研修所入所(第61期司法修習生)
20 弁護士登録(東京弁護士会) すずかけ法律事務所入所
27 横浜弁護士会へ登録換え 清和総合法律事務所設立




(資料B
  25回「肝臓病を考える病診連携の会」 第101回さがみリバーカンファレンス


0 件のコメント: