ページ

2019年7月30日火曜日

急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版)を読み解く

急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版)を読み解く
    横浜市立大学付属市民総合医療センター心臓血管センター
                         木村 一雄
冠動脈硬化を基盤とした心筋虚血を生じる疾病群は心筋壊死の有無により心筋梗塞、狭心症と分類されているが、治療を行う上では発症時の病態を念頭に置いた分類の方がより臨床的有用性が高いと考えられる。このような考えのもとに、1992年Valentin Fusterらは冠動脈内膜のプラークの破綻とそれに伴う血栓形成により冠動脈内腔の高度狭窄または閉塞に起因する病態を急性冠症候群と定義し、病歴、心電図、心筋バイオマーカーを基にした診断・治療をより明解にした。この症候群をターゲットとした研究は数多く行われ、その結果はガイドライン作成に寄与し臨床現場での予後改善に反映されている。本講演では本年3月に発表されたJCS急性冠症候群ガイドライン2018について概説する。


木村 一雄 昭和28年12月10日生
昭和54年3月  横浜市立大学医学部卒業
昭和56年5月  横浜市立大学医学部第2内科入局
昭和56年6月  横浜南共済病院第2内科医員
昭和57年5月  国立循環器病センター内科心臓部門レジデント
昭和60年6月  横浜市立大学医学部病院第2内科医員
昭和60年12月 藤沢市民病院循環器科医員
昭和61年6月  国立循環器病センター内科心臓部門研究生
昭和62年6月  横浜市立大学医学部病院第2内科医員
平成元年6月  横浜市立大学医学部附属浦舟病院救命救急センター助手
平成4年6月  横浜市立大学医学部附属浦舟病院救命救急センター講師
平成12年1月  横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター循環器内科教授
平成17年4月  公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
循環器内科教授
平成31年4月 公立大学法人横浜市立大学客員教授、名誉教授
        横浜市立大学附属病院循環器センター部長(兼任)
          横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター部長(兼任)    
        現在に至る
日本循環器学会社員、循環器専門医、Circulation Journal誌Editorial Board
日本循環器学会関東甲信越地方会評議員  FJCS
日本心血管インターベンション治療学会名誉会員
日本冠疾患学会理事 FJCA  
日本心臓病学会特別正会員、評議員  FJCC
日本内科学会認定内科医
編集委員 心臓、ICUとCCU
日本循環器学会ガイドライン作成
循環器病の診断と治療に関するガイドライン
2006-2007年度合同研究班報告
急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン 班員
冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン 班員
冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン 班員
循環器医のための心肺蘇生法・心血管救急に関するガイドライン 班員
2008年度合同研究班報告
急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン 班員
2010年度合同研究班報告
   心筋梗塞の2次予防に関するガイドライン 班員
2011年度合同研究班報告
   急性冠症候群の診療に関するガイドライン 班員
2013年度合同研究班報告
急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン改訂版 班長
  冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン改訂版 班員
2017-2018年度合同研究班報告
  急性冠症候群ガイドライン 班長
冠動脈血行再建ガイドライン 外部評価委員
  冠動脈疾患診断ガイドライン 班員
  
受賞:平成30年度日本心臓病学会  教育貢献賞

2019年7月5日金曜日

第1回 情報広報部会 議事録 2019.07.04

神奈川県内科医学会 第1回 情報広報部会 議事録
201974日(木)1930~ 各医療機関および県総合医療会館(Web会議)
出席者(敬称略):金森、岩澤、岡、相川、佐久間、伊藤、鈴木
1.開会
2.挨拶
情広部会は神内医の中核的部会のひとつと認識している。WEB会議の推進を。(金森会長)
3.議題
1)神奈川県内科医学会会報第42号について(資料1
1.「巻頭言」は内容が多いので800字から1600字に拡大する。
2.「学術講演会」の新春学術講演会の2つの講演の抄録が未入稿。再度お願いする。
3.「四大学紹介」は北里大学。西山和利先生に原稿を依頼する。
5.「日臨内だより」については宮川政昭先生が日臨内をはなれているため、
 「知の羅針盤」事業に差し替えても構わないのではないか。
9.「お知らせ」
「臨床医学研修講座」(2019/9/21)北里大 西山和利先生に執筆依頼。
「新春学術講演会」(2020/1/16)認知委 渡部先生・在宅委 久保田先生に執筆依頼。
「第82回集談会」(2020/3/7)第二地区 出川先生に執筆依頼。
10.「編集後記」岩澤先生に執筆依頼。
校正担当は佐久間先生と岡。
原稿締め切り 令和元年8月中旬、発行予定日 令和元年10

2)神奈川県内科医学会パンフレットについて(資料2
「会長あいさつ」と「組織体制」は金森会長より入稿済み
「委員会の紹介」については変更あれば、各委員長は8月中旬までに入稿よろしく
「第32回日本臨床内科医学会」は「知の羅針盤」事業の簡単な紹介に差し替える
全体のデザインは現行のものを引き継ぐ

3)情報広報部会メーリングリストについて(jo@kanagawamed.org
WEB会議だけでは、十分尽くせない議論、情報伝達についてメーリングリストを作成して
補完していこうと考えている。積極的に意見を投げて頂きたい。

4)神奈川県内科医学会ホームページについて(http://kanagawamed.org/
神奈川県内科医学会の活発な活動内容が十分反映されているとは言えないため、さらに
内容の充実を図りたい。各部会、委員会からの情報提供をお願いします。
5)その他
今回もそうであったが、WEB会議を開始するまでのPCの設定に時間を無駄に費やしている。
日本臨床内科医会採用のシステムEAKS(情報広報部会使用中)
日本医師会採用のシステムLiveOn(横浜市医師会も今年度より採用)
メディカルコミュニケーション委員会使用中のシステムZoom
WEB会議システムについての理解を深め、最適なシステムの見極めとともに、
他の部会・委員会への普及を進めたいと考えている。
将来的には、WEB講演会の配信(講演会開催のコスト削減)へと発展することを考えている。

4.次回開催について
2019年  月  日 (   )
参考:過去の開催日とテーマ
201866日(水)会報41
20181012日(金)神内ニュース80
2019313日(水)神内ニュース81


2019年7月2日火曜日

第10回情報システム事業部会 2019.05.28

10回情報システム事業部会
令和元年528()午後730~ 横浜市医師会大会議室
武安副会長あいさつ
議 題
1Web会議システム(Live on)のインストール方法について
   Live onインストール  https://www.liveon.ne.jp/
部員各位に持参いただいたノートPCWeb会議システム(Live on)を
インストールして、web会議のテスト運用を実施した。
武安副会長より、今回のテストは概ね成功したが、一度各区医師会事務局を集め
ジャパンメディアシステムの講習会を開いてはとの提案があり賛同を得た。
(令和元年710日水曜14:30~横浜市健康福祉総合センター6F



2.平成30年度 区医師会IT研修経費補助の交付について
川田常任理事より、申請のあったIT経費補助については、515日付け
各区医師会指定口座に振り込み済みである旨報告された。あわせて、当補助金を使って
ノートパソコンを購入した区医師会は、web会議システム(Live on)をインストール
して欲しいと部員各位に依頼された。

3. 内閣サイバーセキュリティセンター監修「インターネットの安全・安心ハンドブック」
   https://www.nisc.go.jp/security-site/handbook/index.html
川田常任理事より、上記URLより内閣サイバーセキュリティセンター監修
「インターネットの安全・安心ハンドブック」がダウンロードできることを、
会員に広く周知していただきたいと部員各位に依頼された。


4. その他
第1回情報システム事業部会開催予定日時
令和元年723日(火)午後730分~ 横浜市医師会大会議室
次期の情報システム事業部会は、年4回(7月、11月、1月、4月)開催予定

神奈川県内科医学会 第1回 情報広報部会 2019.07.04

情報広報部会の先生方

日頃は大変お世話になりありがとうございます。
来る7.4情報広報部会ご参加よろしくお願いいたします。

WEB会議で行いますので、先生がたのPCからご参加ください。
私とミュートスの泉澤氏は県医療会館の会議室におりますので、
WEB会議に不安な場合は、県医療会館にお運びいただいても結構です。
議題は以下のように予定しております。

-----------------------------------------------------
神奈川県内科医学会 第1回 情報広報部会
2019年7月4日(木)19:30~ 
各医療機関および県総合医療会館(Web会議)

1.開会
2.挨拶
3.議題
(1)神奈川県内科医学会会報第42号について(資料1)
(2)神奈川県内科医学会パンフレットについて(資料2)
(3)情報広報部会メーリングリストについて

(4)神奈川県内科医学会ホームページについて(
http://kanagawamed.org/)
(5)その他
4.次回開催について
2019年  月  日 (   )
参考:過去の開催日とテーマ
2018年 6月 6日(水)会報41号
2018年10月12日(金)神内ニュース80号
2019年 3月13日(水)神内ニュース81号
-------------------------------------------------------

今回の最重要項目は(1)会報第42号の記事の担当割り当てとなります。

また、新体制となりましたので(2)パンフレット内容の更新も急いで対応すべき課題です。金森会長からは早々に原稿を頂戴しました。ありがとうございました。

今までの経験上、WEB会議だけで、十分議論を尽くすのが困難ではないかと考えています。WEB会議の予定時間の半分ほどが、PC設定などのテクニカルなことに使われていましたので、会議の前や後にこのメーリングリスト
を使って、補完していきたいと考えています。これが議題の(3)です。

いままで、宮島先生のご尽力で、神内ニュースや会報の発行は見事に行われており、特に神奈川県内科医学会創立50周年記念誌の編集におかれては、途方もない労力を費やされました。しかしながら、一方でウェブサイトの内容はきわめて不完全な状態のままでした。これからは、ウェブサイトの内容充実に注力していきたいと考えています。これが議題(4)です。

開催日は、神内ニュース新年号、7月号、会報の発行の約4ケ月前に部会が開催されていました。とりあえず同じようなペースを踏襲して進めたいと思います。WEB会議と並行して、このメーリングリストを活用していただければ、情報広報部会はいつでも会議状態を実現できるものと考えています。ぜひ、ご意見、質問書き込みお願いいたします。



        情報広報 岡 正直